開発者に問い合わせる


「設定タブ」の「開発者に問い合わせる」は、ことせかい について何か新しい機能がほしいなと思ったり、直してもらいたい問題を発見した時に利用します。なお、「開発者に問い合わせる」を開いた直後は「お問い合わせの種類」が「不都合報告」になっていますので、不都合報告ではないお問い合わせについては「お問い合わせの種類」を「新機能等のご提案・その他のお問い合わせ」に変更した上でお問い合わせください。

なお、新機能のご提案や不都合報告などにつきましては、事前にサポートサイト下部にあります Q&A に同様の内容が無い事を確認の上、お問い合わせ頂けますと幸いです。 といいますか、Q&Aにかかれている内容は、Q&Aというよりは、ことせかい で発生している様々な問題のうち、何らかの理由で「対応できなかった」物のうち、お問い合わせの多かった物について書き下してある物なのです。 つまり、「ことせかい では対応できない問題(とその理由)のリスト」となっていると考えていただければ大体正解になります。 という事ですので、新機能のご提案や不都合報告をされる前には一応 Q&A に同様の内容の物が無い事を確認した上でお問い合わせ頂けますと幸いです。

また、新機能の追加や動作の変更などをご提案される場合には、「○○ができるようにしてください」という、その新機能の動作だけではなく、「なぜそのような機能が欲しいと思ったのか」という「お問い合わせに至った動機」も付記しておいて頂けますとありがたいです。 例えば「○○という機能が欲しい」という内容だけで投稿されました時に、その○○という機能が何らかの問題があって実装できないというご提案であった場合、そのままでは実装できないため実装されません。 逆に、何故その機能がほしかったのかという動機に当たる物が書かれておりましたらば、「それではこのような別の形での機能実装をすれば、問題自体は解決しませんか?」という事をご提案する事ができるかもしれません。 そのため、ご提案をされる時には「なぜその機能がほしいと思ったのか、という動機に当たるもの」も付記しておいて頂けますとありがたいです。

次に、不都合報告につきましては、開発者側で同じ問題が再現できるようにするために、できるだけ多くの情報を書いて頂けますと助かります。といいますのは、お問い合わせ頂きました不都合について開発者側の手元の端末で同様の現象が確認できませんと、その問題への対応はとても難しいからです。

簡単に言いますと、
「開発者の側で再現できない不都合報告についての対応はできない」
と考えていただければ大体正解となります。 そのため、「開発者側で同じ問題が再現できるようにするだけの情報」を書いてお問い合わせ頂けます事をお願い致します。

とはいえ、恐らく「開発者側で同じ問題が再現できるようにするだけの情報」と言われても何を書いたら良いのかわからない、という方がおられるかと思います。 そのような場合には、以下の点に注意してお問い合わせを書いていただければ良いかもしれません。
問題が発生する操作を確認する
手元で一度だけしか起きなかった問題は、開発者の側でも再現することはまずありません。 そのため、同様の操作を何回か行ってみて、確実に(100%の確立で)再現する事を確認できる手順を発見する事が必要です。 もし、再現頻度が低いようでしたら、その旨を併記してください(例えば「だいたい10回に1回位しか再現しませんが、この手法が一番再現頻度が高い方法でした」というような物がありがたいです)。

問題を起こすための手順を書く
お問い合わせの「不都合の再現方法」欄に「常に起こります」とだけ書かれている場合がかなりありますが、そのほとんどにおいて、こちらでの再現実験では問題が発生しません。 これは、問題を発生させるための手順が書かれていないために発生しています(進次郎構文のような形で誠に恐縮ですが、「常に起こります」という事は手順が書かれていないと同じ意味です)。
手順が書かれていない場合、こちらにお寄せいただきました情報から問題が発生しそうな状況を推測して手順を踏んで実行してみる事になります。これは色々な方法が推測できますため、その全てを試すのは難しいですし、全てを思いつけるわけでもありませんので、こちらで思いついたものが(試せていないものも含めて)問題の再現に利用できないものである可能性もあります。
そのため、お手数をおかけして本当に申し訳ないのですが、問題を再現する手順を以下のような形で誰が読んでも同じ操作になるように書いてください。例えばこんな感じです。
  1. ことせかい を起動する
  2. 小説「○○○」を開く
  3. xxxページを開く
  4. 中頃にある「△△△△△△」という辺りを長押しして選択状態にする
  5. 右上の「Speak」ボタンを押す
  6. 読み上げられたのが「△△△△△△」ではなく「△△△□□□」になってしまっている事を確認する
上記のように、「手順を番号順の箇条書きにする」という事を守ると、良い感じになります。
ここまで詳しく書いていただく事はとても手間がかかると思うのですが、こちらで推測して確認するのにも限界がありますので、何卒ご協力をお願い致します。

結果として望まれる事を書く
時々、「○○が動きません」とだけ書かれたお問い合わせで、「それが動かないのは正しい動作なのだけれど、何が問題なのだろう」という疑問を持ってしまう場合があります。このような問題が起きないように、「〇〇をしたけれど、△△とはならず、□□となってしまったので△△になるようにはできませんか」といったように、どのような結果になってほしかったのかを書く事を意識して頂けますとありがたいです。

省略された名詞やスラングを使わない
Webサイト様の名前を省略して表記される方が結構おられます。とても有名なWebサイト様であればこちらでもわかることが多いとは思うのですが、時々何を指しているのかがわからない略記名を書いてこられる方がおられます。そのため、略語やスラングに当たるような単語はできるだけ使用せず、正式名称などを使うようにしてください。例としては、「iCloudで復元」とは書かずに「iCloudバックアップからiPhoneを復元」と書いていただかないと、iCloud の何の機能を使って何を復元したのかがわかりません。読み方によっては、iCloud Driveに保存された ことせかい のバックアップファイルからデータを復元したと読めなくもありません。他に、「バージョンアップした後から○○となりました」と書かれている場合、iOS のバージョンアップなのか、ことせかい のバージョンアップなのか、バージョンアップをしたとして、どのバージョンからどのバージョンに変わった時なのか、というどれもわかりません。このように「ふわっとした」書き方をされますと、それら読み解ける可能性の全てを考慮しなくならなければなりませんし、場合によっては本来の意味が通じずに他の意味として通じてしまう可能性が高まります。

URLがある物はURLを併記する
ある小説について問題が起きた、という事を報告されてくる方は結構おられるのですが、その大半が小説名しか書かれておらず、小説名で検索してみると似た名前の小説や同じ名前の小説が複数のWebサイト様で発見されたりするといった問題が発生してしまい、「この小説(小説のURL)で良いでしょうか?」と確認を求める事になる場合があります。そのため、URLがある物についてはURLも併記しておいて頂けますとありがたいです。なお、小説の何ページ目、といった場合でもそのページのURLを示しておいて頂けますととても助かります。

問題が起こる条件をできるだけ書く
ことせかい で発生する問題は、「iPhone の設定」や「ことせかい 上の設定」、「Webサイト様のどの小説の何ページであったか」といった条件、というように、いくつもの条件が合わさった上で初めて発生する問題である場合がそれなりにあります。このような問題の場合では、「小説を読み上げると○○となってしまっておかしい」というお問い合わせだけでは再現できなくなってしまいます。そこで、上記のように色々な条件を合致させるだけの情報を書いておいて頂けるように努力していただければ幸いです。

問題がなければ軽量バックアップファイル等を添付する
ことせかい の「設定タブ」→「開発者に問い合わせる」からのお問い合わせでは、「軽量バックアップファイルを添付する」や「内部に保存されている操作ログを添付する」のON/OFFの項目があります。この項目をONにして不都合報告メールを作成して頂きますと、不都合報告メールにそれぞれの情報が添付された状態になります。軽量バックアップファイルには ことせかい に設定されている読み替え設定やダウンロードされた小説のURLなどが含まれておりますので、このデータを使って開発者側の端末でお問い合わせされた方と同じような状態の ことせかい を再現しやすくなります。ただし、前述の通り「軽量バックアップファイル」には ことせかい に保存されている内容の大半が含まれておりますため、開発者側に提示したくない情報が含まれている場合にはこれを送信しないようにお願い致します。
調子に乗って色々手間のかかる事を書いてしまいました。 ただ、開発者としましては問題が手元で再現できませんと解決することは難しいため、結局はお問い合わせに対して質問で返すような事をしてしまうことになり、お問い合わせへの対応がとてもコストが高くなってしまっています。お手伝いいただければ幸いです。

前のページ 次のページ